かわな病院在宅ケアセンター地域交流・発信プロジェクト
「食べられない」とき、どうする?関西の在宅NSTの第一人者から学ぶ!多職種連携による栄養ケアの実践
開催日時:2025 年 4月 16日(水)18:30 ~ 19:45
応募締切:2025 年 4月 15日(火)17:00まで
講師:渡辺 克哉 先生(医療法人社団日翔会 理事長)
会場:オンライン Zoom
費用:参加費無料
対象:在宅に関わる医療&介護従事者
定員:300名(定員になり次第終了)
共催:かわな病院在宅ケアセンター、アボットジャパン合同会社
講師:渡辺 克哉 先生医療法人社団日翔会 理事長
患者さんに寄り添う在宅医療の第一人者として活躍中。
在宅医療における食支援の観点から在宅栄養サポートチーム(NST)を構築し先進的な活動として注目を浴びている。
●略歴
近畿大学医学部卒業後、近畿大学医学部付属病院膠原病内科、医療法人春秋会城山病院、三島救命救急センターなどの勤務を経て、在宅医療のクリニックで訪問診療を経験し、2007年吹田市にわたなべクリニックを開設。
2011年医療法人社団日翔会を設立。理事長に就任し現在に至る。