定期巡回
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
定期巡回
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
定期巡回(定期巡回・随時対応型訪問介護看護)とは 長く住んでいる地域での暮らしをサポートすることを目的に、高齢者や障がいをお持ちの方などご自宅で生活する方々に対するサービスです。定期的に介護士や看護師が訪問し、健康管理や介護支援などの提供を日中・夜間を通して行います。 利用者さんは通常ケアマネジャーが作成するケアプランに従って、身体介護を中心とした短時間の介護サービスを、1日複数回受けることができます。 サービスを利用できる方は、要介護1~5と認定された方が対象です。(要支援者はご利用いただけません) 地域密着型の定期巡回サービスは、その事業所がある市区町村に住民票を持つ要介護者のみが利用可能です。
サービス内容
定期巡回サービス
訪問介護員や訪問看護師が、定期的に利用者さんの居宅を巡回して行う日常生活上のお世話
随時対応サービス
あらかじめ利用者さんの心身の状況、その置かれている環境等を把握した上で、随時、利用者さん又はそのご家族等からの通報を受け、通報内容等を基に相談援助又は訪問介護員等の訪問もしくは看護師等による対応の要否等を判断するサービス
随時訪問サービス
随時対応サービスにおける訪問の要否等の判断に基づき、訪問介護員や訪問看護師が利用者さんの居宅を訪問して行う日常生活上のお世話
訪問看護サービス
看護師等が利用者さんの居宅を訪問して行う療養上のお世話又は必要な診療の補助 (医療保険対応の場合は、連携先のかわな訪問看護ステーションが対応します)
定期巡回かわなの特徴
終末期など医療依存度が高い方をお受けし、介護や看護を提供しています
看取りに力を入れ、経験豊富な看護師・介護士が対応します
食事介助、清拭介助、排せつ介助など手厚い介護で支えます
歯科医師や言語聴覚士と連携し、口腔ケアに力を入れています
地域住民および利用者さんの住まいなどに関する相談をソーシャルワーカーや看護師が応じ、必要な支援を行っています
他事業所等と共同で連携し、事例検討会や研修会等を実施しています
サービス提供地域・営業日・営業時間・利用対象となる方
訪問エリア目安
名古屋市昭和区(定期巡回かわなから車で約20分以内)
営業日
365日
営業時間
24時間
利用対象となる方
要介護1~5の認定を受けられた方
定期巡回かわなの取り組み
介護・医療連携推進会議を年2回開催しています。地域の民生委員さんなどが参加され、意見交換を行い日頃のサービス向上に取り組んでいます。
運営懇談会を年1回開催し利用者さんやご家族のご意見を伺い交流を図ります。
生活相談員を配置し、在宅生活をするうえで日常的な困りごとや住まいに関する環境などの相談を受け、必要に応じ支援します。
いきいき支援センター
と連携を図り利用者さんの状態に応じた支援を行います。
お申し込み方法
ご希望の方は、ご担当のケアマネジャーにご相談下さい。
ご担当のケアマネジャーがいらっしゃらない方は下記までお問い合わせください。
TEL
052-759-5539
TEL
052-759-5539
FAX
052-759-5537
受付時間:月曜日~金曜日(年末年始を除く) 原則 9:00~17:00
交通・アクセス
定期巡回かわな
〒466-0807 名古屋市昭和区山花町62番地1
事業所種類:定期巡回・随時対応型訪問介護看
護事業所番号:2390700173
TEL
052-759-5539
TEL
052-759-5539
FAX
052-759-5537
かわな病院
訪問診療
訪問リハビリ
訪問栄養食事指導
在宅ホスピスかわな
覚王山内科・
在宅クリニック
訪問診療
外来診療
緩和ケア
訪問リハビリ
かわな訪問看護
ステーション
訪問看護
訪問リハビリ
かわな
デイケアセンター
デイケア
ヘルパー
ステーションかわな
訪問介護
かわな居宅介護
支援事業所
ケアマネジメント
定期巡回かわな
定期巡回・随時対応型
訪問介護看護
サービス付き高齢者向け
住宅アンジュかわな