ページの先頭です

お知らせ

ここからページの内容です

お知らせ

2014/03

第1回ハナミズキプロジェクト(多職種連携会)のご案内 2014/03/31

ハナミズキプロジェクト ホームページ

http://hanamizuki-it.net/

 

名古屋市昭和区医師会が受託した「平成26年度 愛知県 在宅医療連携拠点推進事業」のメインイベント

ハナミズキプロジェクトを来る4月26日(土)に開催いたします。

昭和区内の関係事業者の皆さまのご参加をお待ちしています。

ハナミズキプロジェクトのご案内

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回ハナミズキプロジェクト(多職種連携会)案内

 

ハナミズキプロジェクト ホームページ

http://hanamizuki-it.net/

新栄プロジェクト開設準備室ホームページをアップしました。 2014/03/24

新栄プロジェクト開設準備室ホームページをアップしました。
https://www.seijukai.or.jp/aim/

在宅医療連携拠点推進事業 はじめました 2014/03/22

 

 

愛知県が実施する平成25年~26年度の在宅医療連携拠点推進事業において

事業を進める12の補助事業者に名古屋市昭和区医師会が選ばれました。

 

かわな病院は名古屋市昭和区医師会が進める本事業の事務局として実務を担ってまいります。

 

ホームページ「はなみずきITねっと」を立ち上げ、情報発信を進めていく予定です。

 

多職種間の顔の見える関係の構築や、

患者さんの様々な情報の安全で効率的な共有方法の検討にも取り組んでいきたいと思っています。

 

~みんなで創るやさしい医療(介護)  ひとり一人を大切に~

                                                生寿会基本理念

透析用監視装置を一新いたしました。 2014/03/05

 

東郷春木クリニックの透析用監視装置を一新いたしました。

加えて、RO装置や透析液供給装置も入れ替え、より一層の透析液水質向上を実現しております。

今後導入予定の電子カルテ及び透析通信システムにも対応可能な機器で、

これまで以上に患者さんのご要望にお応えしていく体制を目指してまいります。

 

togo001   togo002

 

最新記事

バックナンバー

カテゴリー

RSS

  • ストロベリーキッズ
  • 生寿会広報誌
  • 採用情報
PAGE TOP

ここからページの文末です